ウエディングのレイ
昨日は、Waioliのスタッフの方の結婚式がありました~。
幸せなお二人にレイをプレゼントするということで
日曜日はWaioliのともちゃんと二人でレイメイキングしました
まずは、いつものように使えそうなシダを取りに・・・
二人でおしゃべりしながら大量に採取
これもレイメイキングの楽しみのひとつです
今回は結婚式なのでバラを多めに使いました。

こちらは花嫁さん用
新郎用にもグリーンだけで作りましたが、写真を撮り忘れました・・・
シンプルでこれまた、いい感じ・・・
結婚式の模様をごらんになりたい方は、
こちらへ
花嫁さんステキですよ
Hawaiian Style Cafe & Bar Waioli

今回、使用した花材は・・・
レイは、作るのも楽しいですけど、
送別会やお祝い事などにも、
ちょっと変わったお花のプレゼントととしても使えます。
また、花束とは違った感動があるかと思いますよ
幸せなお二人にレイをプレゼントするということで
日曜日はWaioliのともちゃんと二人でレイメイキングしました

まずは、いつものように使えそうなシダを取りに・・・
二人でおしゃべりしながら大量に採取

これもレイメイキングの楽しみのひとつです

今回は結婚式なのでバラを多めに使いました。

こちらは花嫁さん用

新郎用にもグリーンだけで作りましたが、写真を撮り忘れました・・・
シンプルでこれまた、いい感じ・・・
結婚式の模様をごらんになりたい方は、
こちらへ


Hawaiian Style Cafe & Bar Waioli

今回、使用した花材は・・・
スプレーバラ(うすピンク、うす黄)
スキミア(赤い実みたいなもの・・でも花のつぼみです)
ソリダスター(黄色)
メイフラワー(ピンク)
ユーカリ(葉)
ミスカンサス(葉)
レイは、作るのも楽しいですけど、
送別会やお祝い事などにも、
ちょっと変わったお花のプレゼントととしても使えます。
また、花束とは違った感動があるかと思いますよ

この記事へのコメント
お花屋さんから近々またレイを作るらしいと噂は聞いてました。
これか~さわやかな二人にピッタリだね。
この素敵なレイを作る裏には地味な作業があったのね。
これか~さわやかな二人にピッタリだね。
この素敵なレイを作る裏には地味な作業があったのね。
Posted by 華 at 2007年03月13日 22:47
そうなんです。
地味だけど、手を抜けないところかな(^^)
華さんは器用だから、楽しいかも。
今度、ぜひレイメイキングも一緒にいかが?
地味だけど、手を抜けないところかな(^^)
華さんは器用だから、楽しいかも。
今度、ぜひレイメイキングも一緒にいかが?
Posted by Eri at 2007年03月14日 04:11
こんにちわ☆
ほんと、さわやかで素敵なレイですね!
私も自分の作品にはグリーンを多めに使いますが、やはり素材がぜんぜん違うので、このような瑞々しさは出せないなぁ。。。レイは以前仕事等でHawaiiへ行く機会が多かった頃、レイニードルで花をつなげていく方法で
作っていましたがこっちじゃプルメリア等が大量に咲いてないし(苦笑)。ラフィアで編む方法は未体験。リースを作るようにしていくのかなぁ?
教室運営は長いのですが、地元のカフェなどで気軽に参加していただけるワークをやってみたくて、子供の幼稚園の卒園児のママさん達に声をかけてコサージ作りをする事にしました。このブログも皆さんに紹介させていただきますね〜。
ほんと、さわやかで素敵なレイですね!
私も自分の作品にはグリーンを多めに使いますが、やはり素材がぜんぜん違うので、このような瑞々しさは出せないなぁ。。。レイは以前仕事等でHawaiiへ行く機会が多かった頃、レイニードルで花をつなげていく方法で
作っていましたがこっちじゃプルメリア等が大量に咲いてないし(苦笑)。ラフィアで編む方法は未体験。リースを作るようにしていくのかなぁ?
教室運営は長いのですが、地元のカフェなどで気軽に参加していただけるワークをやってみたくて、子供の幼稚園の卒園児のママさん達に声をかけてコサージ作りをする事にしました。このブログも皆さんに紹介させていただきますね〜。
Posted by yohko at 2007年03月14日 10:19
こんにちは、Eriさん。
と~ってもとっても素敵な素敵なレイ、ありがとうございました♪
ヘッドコサージュは以前waioriのレイメイキングで教えていただいた事を思い出しながら、自分で作ってみました(^-^)/
レイは参列してくださった皆様全員が大絶賛でした!
久々にあった友人も、まず駆け寄ってきて「キレイ!このレイ!」が第一声でした。
やはり、生のお花や葉っぱに囲まれると、すごく幸せになりますね。
手作りということもあってか、すごく温かなものに包まれている感じでした。
できればそのままで残して置きたいですが・・・
今も我が家で素敵な香りを放ってくれてます。
ありがとうございました。
と~ってもとっても素敵な素敵なレイ、ありがとうございました♪
ヘッドコサージュは以前waioriのレイメイキングで教えていただいた事を思い出しながら、自分で作ってみました(^-^)/
レイは参列してくださった皆様全員が大絶賛でした!
久々にあった友人も、まず駆け寄ってきて「キレイ!このレイ!」が第一声でした。
やはり、生のお花や葉っぱに囲まれると、すごく幸せになりますね。
手作りということもあってか、すごく温かなものに包まれている感じでした。
できればそのままで残して置きたいですが・・・
今も我が家で素敵な香りを放ってくれてます。
ありがとうございました。
Posted by まゆみ at 2007年03月14日 16:01
yohkoさん
ありがとうございます。
私もレイメイキングは、まだまだで今回作ってみて
もっと、勉強しないとという部分も、たくさんでてきました。
yohkoさん、Hawaiiに何度も行かれてるんですね~。
うらやましいです。私は子供がまだ小さいので
もうしばらく、おあずけです・・・Hawaiiはほんとにレイに
使える花が豊富で・・楽しいでしょうね~♪
沖縄もあることはあるのですが、レイに向いていないのも
多く、これまた勉強中です。季節の花を使ってできたら一番、ベストですね!
yohkoさんも、コサージュ作り、楽しそうですね~。
お花を習いたくても通うのは・・・って方には、こういう感じで
教えてもらえるのは、うれしいですよね。頑張ってください(^^♪
また、お話きかせてくださいね~。楽しみにしてます。
ありがとうございます。
私もレイメイキングは、まだまだで今回作ってみて
もっと、勉強しないとという部分も、たくさんでてきました。
yohkoさん、Hawaiiに何度も行かれてるんですね~。
うらやましいです。私は子供がまだ小さいので
もうしばらく、おあずけです・・・Hawaiiはほんとにレイに
使える花が豊富で・・楽しいでしょうね~♪
沖縄もあることはあるのですが、レイに向いていないのも
多く、これまた勉強中です。季節の花を使ってできたら一番、ベストですね!
yohkoさんも、コサージュ作り、楽しそうですね~。
お花を習いたくても通うのは・・・って方には、こういう感じで
教えてもらえるのは、うれしいですよね。頑張ってください(^^♪
また、お話きかせてくださいね~。楽しみにしてます。
Posted by Eri at 2007年03月15日 08:19
まゆみさんへ
ご結婚、おめでとうございます~♪
すごく、綺麗でした!tomoさんにも言われたはずですが、
ちょっと、重さが気になりました・・・大丈夫でしたか?
ウエディング用のレイメイキングは、特に作ってて楽しかったです。
さらに喜んでもらえて、うれしいです。こちらこそ、ありがとう(^^)
自分でヘッドは作ったんですね~。忙しいはずなのにエライ!
また、近いうちwaioliにも遊びに行きますね~。
お幸せに(^^♪
ご結婚、おめでとうございます~♪
すごく、綺麗でした!tomoさんにも言われたはずですが、
ちょっと、重さが気になりました・・・大丈夫でしたか?
ウエディング用のレイメイキングは、特に作ってて楽しかったです。
さらに喜んでもらえて、うれしいです。こちらこそ、ありがとう(^^)
自分でヘッドは作ったんですね~。忙しいはずなのにエライ!
また、近いうちwaioliにも遊びに行きますね~。
お幸せに(^^♪
Posted by Eri at 2007年03月15日 11:41
とても雰囲気が素敵なブログですね。さわやかで、明るいし、楽しいです。時々遊びに来ますので宜しく(*^_^*)
Posted by ranran.k at 2007年03月16日 16:36
ranran.kさんへ
ありがとうございます。
沖縄の季節のお花などをできるだけ紹介しますので
また、遊びに来てくださいね~(^^)
ありがとうございます。
沖縄の季節のお花などをできるだけ紹介しますので
また、遊びに来てくださいね~(^^)
Posted by Eri at 2007年03月17日 00:10