1st:HINAMATSURI
自宅でworkshopを開催しました。テーマは”ひな祭り”今回は初めてということもあって桃・菜の花などのオーソドックスな花材を使いました。参加者もお花を扱うのは初めてという方が多かったので枝ものを使うのはちょっと難しかったでしょうか?でも、みなさん素敵に作品が仕上がっていましたよ。同じ花材を使っても、アレンジする人によって全然違う印象になるのがおもしろいですね。みなさんも楽しんでいただけたなら幸いです。
本日使用した花器は植木鉢としても使えるので、お花が終わった後も捨てずに使ってくださいね。



桃
菜の花
バラ
スプレーバラ
チューリップ
スカビオサ
アイビー
ユーカリ
ピトスポラム
この記事へのコメント
昨日は、参加できずに本当にごめんなさい。
とても残念でした。記念すべき第1回だったのに。。。。
次回は、必ず参加させてくださいね~
これからも頑張ってください^^
応援してます!
とても残念でした。記念すべき第1回だったのに。。。。
次回は、必ず参加させてくださいね~
これからも頑張ってください^^
応援してます!
Posted by りりぃ at 2007年02月25日 05:53
ブログ開設おめでと~
精力的に活動をしているEriさん、尊敬だわ。
私も見習いたい・・・
ちょくちょく覗きに来るね~
精力的に活動をしているEriさん、尊敬だわ。
私も見習いたい・・・
ちょくちょく覗きに来るね~
Posted by おはなぼ~ at 2007年02月27日 11:16
りりぃさんへ
ブログへの初コメントありがとう。
ブログもどうなることやらって感じですがいい先生が、しっかり
教えてくれるので頑張ってみます。たまに見てね~。
名前も彼女に考えてもらって、かなり気に入ったので
そのまま採用。素敵な名前でしょ。
ひなワークは残念でしたが、次回もしっかり案内しますので、
心配しないでね。しかし、相変わらず忙しそうですが大丈夫?
ちゃんと、寝てね~。
おはなぼ~さんへ
ワークショップの参加ありがとうね~。
ブログもどうにか頑張ってみます。
また、次回も案内させてもらいますね~。
仕事中にでも覗きにきてね!
ブログへの初コメントありがとう。
ブログもどうなることやらって感じですがいい先生が、しっかり
教えてくれるので頑張ってみます。たまに見てね~。
名前も彼女に考えてもらって、かなり気に入ったので
そのまま採用。素敵な名前でしょ。
ひなワークは残念でしたが、次回もしっかり案内しますので、
心配しないでね。しかし、相変わらず忙しそうですが大丈夫?
ちゃんと、寝てね~。
おはなぼ~さんへ
ワークショップの参加ありがとうね~。
ブログもどうにか頑張ってみます。
また、次回も案内させてもらいますね~。
仕事中にでも覗きにきてね!
Posted by Eri at 2007年02月28日 00:34
ワークショップ、お疲れサマでした。 久しぶりにお花のアレンジをしたので緊張したけど、いい雰囲気で楽しかったです。
次回もまた声をかけてください。 ブログも楽しみにしてますので頑張ってくださーい!
次回もまた声をかけてください。 ブログも楽しみにしてますので頑張ってくださーい!
Posted by れもん at 2007年03月02日 07:53
れもんさんへ
こちらこそ、参加してくれてありがと~。
久しぶりにしては、ブランクを感じさせないくらい
素敵なアレンジに仕上がってたよ~♪
次回も連絡させてもらいますね。
また、遊びにきてくださ~い(^^)
こちらこそ、参加してくれてありがと~。
久しぶりにしては、ブランクを感じさせないくらい
素敵なアレンジに仕上がってたよ~♪
次回も連絡させてもらいますね。
また、遊びにきてくださ~い(^^)
Posted by Eri at 2007年03月02日 18:34
わー綺麗ですね☆
桃の花って1本加えるだけで全体の雰囲気が変わりますね!
菜の花もあって春らしくてとても素敵ですね♪♪
桃の花って1本加えるだけで全体の雰囲気が変わりますね!
菜の花もあって春らしくてとても素敵ですね♪♪
Posted by なこ at 2007年03月03日 08:45
なこさんへ
ありがとうございます!桃の花、かわいいですよね~。
今日は、女の子の節句ひな祭りですね~。
ひな祭りに桃を飾るのには、魔よけの意味もあるそうです。
自分の為に、ひなあられでも買ってこようかな~と考え中です(^^♪
ありがとうございます!桃の花、かわいいですよね~。
今日は、女の子の節句ひな祭りですね~。
ひな祭りに桃を飾るのには、魔よけの意味もあるそうです。
自分の為に、ひなあられでも買ってこようかな~と考え中です(^^♪
Posted by Eri at 2007年03月03日 13:49