パンジー畑♪最高でした~!!!
先週末に行ってきました
パンジー畑でのレイメイキングツアー
いろいろと用事もしながら
久しぶりの東京~
親子でテンションUP
しかし、夜は寒かった~・・・
今回のパンジーツアーは以前から、とっても行きたかったのですが
なかなか実現できず・・・
急にやっぱり行きたくなって・・・
初参加にもかかわらず、子連れだったので、
ちょ~っと心配でしたが、とっても楽しかったです
連れて行って、本当に良かったと思いました!
みなさんにはお騒がせだったかもしれませんが
先生をはじめスタッフの方にもお世話になりました
特にカメラマンのスタッフのお姉さんと仲良くしてもらってました♪
当日は五反田のUMAHANAスクールに集合して~
ママである私の段取りが悪く・・・
遅刻しそう~と急いで駅から子供たちもダッシュさせたら
ちょっとした事件もありましたが
どうにか間に合って・・・
バスに乗って、テンションUPで出発です!
パンジーの畑に到着してますます親子ともどもテンション高め
お兄ちゃんは張り切って荷物も全部持ってくれています!
今回はすごくお利口さんで頑張ってくれました。
さっそく、パンジー摘み開始~
まず、ハウスのパンジーに感動!!!
ほんとに可愛い~
子供たちも「すご~い!きれい~♪」と大喜び
自分たちでレイの材料を取ってくる~と大張りきり
私的には2色ぐらいで作っても素敵かな~
なんて考えたりしましたが
今回はほとんど子供たちがハウスをはしごして
いろんな色のパンジーを取ってきてくれて
せっかくだから、色とりどりのパンジーで作りましたよ~
今回はタマシダを使って編んでいく(kupukupu)という手法で
HAKUを作りました~!
ハウスの中のポカポカ陽気の中
皆さんでレイを編む
先生の話も相変らず面白いし楽しかったです
子供たちは周りの田んぼや自然の中で
いろんな遊びを考えて楽しんでくれていました
今回は比較的・・・二人仲良くしてくれて
おかげさまでゆっくりレイメイキングできました!
いつもはレイとかかぶりものとかいやがる二男も
素直にレイをつけてくれて・・・
参加者みなさんで記念撮影して~
何名ぐらいいたのかな~50名ぐらいいたかもしれない・・・
パンジー農家の方から手作りの太巻きや
タケノコ入りのお汁などごちそうになって
それがとっても美味しくて、普段は食べないタケノコを
子供たちが美味しい~って食べているのも感動しました!
農家のおばちゃんがわき水でタケノコを洗っているのを
子供たちが面白そうに見ていたり・・・
レイだけじゃなく、いろいろな体験をさせてもらえたことが
本当にうれしかったです
最後は先生と記念撮影してもらって~!
その間も逃げようとしたりと大騒ぎでしたが・・・
と~っても楽しい経験をさせていただきました!
また、機会があればぜひぜひ参加したいです
パンジーって凄いんです
か弱いイメージがありますが
ホテルに戻って、残ったパンジーやレイをお風呂で
お水につけてみると・・・
みるみる元気に・・・これにはみんなでまたまた感動~
農家のおばちゃんが言っていたので
やってみるとその通りになりました・・・
パンジーってスゴイ!
次の日、朝から銀座をお散歩・・・
そしたらなんと、道の花壇にはすべてパンジーが
咲いていました~
長男はパンジーだ~と大喜びで摘もうとしていて・・・
もちろん、これは採ったらだめと注意しましたが面白かった~♪
桜もと~っても綺麗でした!
今度は花見もしたいな~
関連記事