きょうのレイ
今日は、葉っぱを使って編んでいくヒリという技法を紹介します
本来は、ティーリーフという葉を使うのですが、なかなか沖縄では手に入りにくいので、
センネンボクで代用・・・立派なセンネンボクを入手
真ん中の芯をはずして二枚に分けて下準備したら、
それを写真のように三枚結びます。
それから、そのセンネンボクの葉の上に、花や葉っぱをのせて、
三つ編みをするように編んでいきます。
ちょっと、難しい・・・
なんで、本日は葉っぱだけで作ってみました。
葉っぱでけでも、シンプルでいいですよね~
裏側はセンネンボクが、綺麗に三つ編みになっている予定でしたが、
ちょっと仕上がりがイマイチ・・・
な~んで、裏側の写真は、また次回
こんな感じで、できるだけ沖縄で身近に咲いている花や植物を使って、
レイメイキングしたいと思いま~す
関連記事